北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

学習参観4・5年

引き続き、学習参観の様子です。
4年生は「10年後の私へ」で、10年後の自分に向けての手紙を発表したり、歌や合奏をしたりしていました。
5年生は「歌の礫 〜歌に思いを乗せて〜」で、詩の朗読などを入れながら歌や合奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観1・2・3年

2月19日(水)学習参観がありました。
1年生は生活科「こんなことができるようになったよ」で、1年間の小学校生活でできるようになったことを発表していました。
2年生は生活科「ありがとう はっぴょう会をひらこう」で、家族の方への感謝のメッセージを発表していました。
3年生は「『ありがとう』の思いを込めて」で、家族への感謝の気持ちを作文や歌・合奏で表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・学級懇談会(1〜5年)のお知らせ

画像1 画像1
1年〜5年において、本年度最後の学習参観・学級懇談会を次の予定で行います。保護者の皆様は、ぜひご参加ください。

〇日にち:2月19日(水)

○学習参観:5時間目(13:50〜14:35) 
1年:生活「こんなことができるようになったよ」[各教室]
2年:生活「ありがとう はっぴょうかいをひらこう」[各教室]
3年:音楽・保健「『ありがとう』の思いをこめて」[各教室]
4年:音楽・総合「10年後の私へ」[1組音楽室・2組教室]
5年:音楽・総合「歌の礫 〜歌に思いを乗せて〜」[講堂]

○学級懇談会:14:45〜15:30 各教室
1年間の子ども達の成長の様子についてお話いたします。ぜひ最後までご参加ください。

(お願いとお知らせ)
◇授業中は教室内でお静かにご参観ください。
◇自転車でのご来校はご遠慮いただいておりますが、やむを得ない場合は南門から入っていただき、所定の場所に駐輪してください。(校外のマンション付近にとめることのないようにしてください。)
◇児童は放課後の校庭開放を15:40まで行います。
◇懇談会終了後、PTA指名委員会が図書室で行われます。

クラブ見学会 3年

2月18日(火)3年生がクラブ活動の見学をしました。4年生以上が火曜日の6時間目に活動しているクラブの様子を見て、来年度の入部の参考にします。球技・卓球・バドミントン・パソコン・マンガ・ゲーム・音楽・手作りの7つのクラブを順番に見て回りました。実際に体験させてもらっているクラブもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気に外遊び

 2月18日(火)連日の雨で、昨日は運動場が使えませんでしたが、運動場のコンディションも良くなり、今日は運動場で元気に遊ぶ子どもたちがたくさん見受けられました。
 ドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたりと遊びはさまざまですが、安全に気を付けて、けがのないように遊んでほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 臨時休業
3/7 臨時休業
3/9 臨時休業
3/10 臨時休業
3/11 臨時休業
3/12 臨時休業

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価