北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

プールや図書館開放に来るときのお願い

画像1 画像1
連日厳しい暑さが続いています。
夏休み前にもお知らせしましたが、ご家庭でも以下のことに十分ご配慮をお願いします。

○朝の健康観察を十分して、体調のすぐれないときは参加しない。
○帽子を必ずかぶって登校する。
○水分補給のため、必ず水筒を持ってくる。(プール水泳の合間に水分補給をします。)
○寄り道をせず、登下校する。

合奏練習

画像1 画像1
6年生が夏季プール水泳の合間に合奏の練習に励んでいました。
楽しそうに頑張っていました。
画像2 画像2

楽しかった林間学習の一場面

7月21日〜23日の2泊3日の林間学習が終わりました。
子ども達は生活班でも活動班でもお互いに協力して、充実した楽しい活動を創り上げることができました。本当に素晴らしかったと思います。
その一場面、「室内オリンピック」「魚つかみ」「アイスクリーム作り」の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習帰校式

交通渋滞により、予定より30分遅れの帰校となりましたが、みんな元気に帰ってきました。
3日間有意義に過ごすことができたことが、子どもたちの表情を見てとれました。この経験を、2学期からの学校生活に生かし、ますます活躍してくれることと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習の帰校について

7月23日(火)3時30分、バスは赤松パーキングエリアを出発したとのことです。
したがって、学校への到着は予定の4時より20〜30分遅れそうです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 臨時休業
3/7 臨時休業
3/9 臨時休業
3/10 臨時休業
3/11 臨時休業
3/12 臨時休業

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価