北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

4月に本校入学の保護者の皆様へ

 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業に伴い、3月4日(水)に予定しておりました、地域こども会(新しい登校班の編成)が実施できていません。そのため、新1年生の登校班についてのご家庭への手紙の配付は中止とさせていただきます。
 なお、今後の詳細につきましては、随時、ホームページでお知らせいたしますので、よろしくお願いします。

新型コロナウイルス感染症対策のための小学校・中学校・高等学校における一斉休業中の児童生徒の外出について

新型コロナウイルス感染症対策のための小学校・中学校・高等学校における一斉休業中の児童生徒の外出について
大阪市教育委員会より以下の連絡がありましたのでお知らせいたします。

1.軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)でも外出はひかえてください。
2.規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないようにしてください。

ご家庭でのご配慮をお願いします。

臨時休業中の過ごし方

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた臨時休業も2週間目に入りました。保護者の皆様にはご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。引き続き、子ども達の休業中の過ごし方について、以下の点にご注意ください。よろしくお願いいたします。

◇新型コロナウイルス感染症の拡大を予防するために、街や公園など人が集まる場所への外出はできるだけ避けてください。
◇外に出るときはマスクを着用し、帰宅後は丁寧な手洗い・うがいをお願いします。
◇毎日健康観察表を記入し、子どもの健康状況を確認するとともに、発熱等のかぜの症状がみられたときは受診するとともに、学校へご連絡をお願いします。
◇計画的な家庭学習や家事の分担・手伝いに取り組んでください。
◇保護者の方が不在となる場合は、火気の取扱いに気を付け、確実な施錠や訪問者への注意など心掛けてください。

子どもたちの絵画作品展示中

臨時休業中で、学校はさびしい毎日が続いていますが、JR海老江駅に子どもたちの作品が展示されています。どれも力作ばかりです。
ご機会があれば、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業中のお知らせ

大阪市教育委員会より、臨時休業中の児童の居場所について、次のような内容の連絡がありましたのでお知らせします。

医療従事者に限らず、ひとり親家庭をはじめ、保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭で子ども(1〜3年生)を監護できない場合や、子どもが一人で留守番ができない場合には、学校にご相談ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 臨時休業
3/23 臨時登校日
3/24 臨時登校日
3/25 春季休業開始〜4/7まで (未定)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価