★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

ろ過ンロールIN浄水場!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(金)は社会見学「柴島浄水場」に行きました。事前に、水の使用量や使用用途、浄水の仕組みについて学習していました。浄水場では、実際に施設の見学と、ビデオによる学習、ペットボトルを使った実験を行いました。それぞれ楽しそうに、興味深く見学していました。ペットボトルの実験では、においや色のついた水が活性炭などの力によってきれいになっていました。子どもたちもとても驚いていました。これを機に、水の使用や地球環境について意識してくれたらと思います。

動く!今日の授業風景

画像1 画像1
 今日は,4年生が,運動場で「桜の力」に取り組んでいました。一輪車,登り棒,雲梯,竹馬など,さまざまな運動に取り組んでいる姿が見られました。

※「桜の力」とは,桜宮小学校独自の体育の通知表のことです。興味のある方は,この記事の下部にリンクを貼っていますのでご覧ください。

体育資料

6年生 理科学習

画像1 画像1
6年生は今、地層について学習しています。
今日は、桜宮小学校の運動場を掘り、側面の地層を観察し、掘った時の手応えで地盤の硬さについて学習をしました。
だんだん固くなったり、粘土層では柔らかかったり。掘りながら昔の校舎の一部を発見したりと子ども達は楽しみながら学習しました。

土曜授業について

 明日,10月12日に予定されていた土曜授業は,台風接近のため,中止とします。
 いきいき活動教室もありません。
 詳細は,本日配付のお手紙をご覧ください。

土曜授業延期のお知らせ

不審者情報の続報について

 昨日、午後9時2分に、大阪府警 安まちメールにより、不審者が検挙されたとの情報が配信されました。
 本日は、通常通りの登下校の対応とさせていただきます。
 今後とも、登下校の見守りにできる範囲でご協力いただきますようお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

体育研究関連文書

学校評価