北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

新型コロナウイルス感染症予防にかかわる資料について

大阪府教育庁より新型コロナウイルス感染症予防にかかわる資料の提供がありましたので、お知らせします。

別紙資料1「新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料」
→クリック新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料

別紙資料2「感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために」
→クリック感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために

きれいな花が咲いています

春まっさかり!
学校の花だんや学習園に、いろいろな花が咲いています。
アブラナやアネモネ、ビオラなどとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 5月10日までの臨時休業期間の延長について

本日(4/28)大阪市教育委員会より、幼児児童生徒の更なる感染予防の徹底を図るため、大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校について、先にお知らせした期間を延長して、令和2年5月10日(日曜日)まで臨時休業を延長するとの連絡がありました。

保護者の皆様におかれましてもご理解を賜り、これまでと同様にご家庭でのお子様の健康状態の把握(健康観察表への記入を含む)及び心身の健康と安全、安心への配慮、感染症予防の指導等について、よろしくご理解ご協力を重ねてお願いいたします。

また、どうしても家庭でお子様の監護ができない場合や、お子様が一人で留守番ができない等の場合の居場所の確保についても、これまでどおり実施します。

5月11日以降の休業の取り扱いについては、国等の緊急事態宣言の扱いをみたうえで、改めてお知らせする予定です。

詳細は下をクリックしてください。↓
5月10日までの臨時休業期間の延長について
健康観察表(5月8日以降分)↓
健康観察表(5月8日以降分)

4月27日(月)公開分 学習動画の誤りについて

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より以下の連絡がありましたので、お知らせいたします。


4月27日(月)に公開した学習動画の内容に、一部誤りがありました。学習動画を視聴していただいた児童の皆さんには、大変ご迷惑をおかけしました。誤りのあった動画は、以下の通りです。

小学5年生 
英語
「Unit 1 Hello,friends.4」
Pedroの台詞と字幕に相違がありました。

小学6年生  
算数
「対称な図形 1」
チャレンジ問題2 直線アイと直線ⅮEが交差した場所に、直角の印がついていませんでした。

誤りのあった動画については、修正した動画を作成しました。再度、これまでに公開した学習動画のURLをお知らせしますので、学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。なお、修正した動画のURLは変更しています。
 
これまでに公開した学習動画一覧(修正分を含む)

小学4年生
算数 大きい数
第1回 
第2回 
第3回 
第4回 
外国語活動 Unit 1 Hello,World!
第1回 
第2回 
第3回 
第4回 

小学5年生
算数 整数と小数のしくみ
第1回 
第2回 
第3回 
第4回 
英語 Unit 1 Hello,friends.
第1回 
第2回 
第3回 
第4回 

小学6年生
算数 分数のかけ算とわり算
第1回 
第2回 
算数 対称な図形
第1回 
第2回 
英語 Unit 1 This is me.
第1回 
第2回 
第3回 
第4回 

観察池(かんさついけ)のカメの数は?

昨日(27日)紹介しましたが、学校の観察池にはアカミミガメ(ミドリガメ)がいます。
さて、クイズ「ぜんぶでなんびきいるでしょうか?」のこたえは、
下の写真の通り「7ひき」でした。
学校が始まったら、池の中を見てください。ほかにもちがう種類のカメやさかながいますよ。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/6 振替休日
5/7 臨時休業
5/8 臨時休業
5/9 休業日
5/11 臨時休業
5/12 臨時休業

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価