臨時休業期間の延長(5月31日まで)について
本日(5/7)大阪市教育委員会から以下のような連絡があり、感染予防の観点から、大阪市立幼稚園・小学校(児童いきいき放課後事業含む)・中学校について、令和2年5月31日(日曜日)まで臨時休業期間を延長することになりました。
なお、5月11日(月曜日)〜15日(金曜日)までの間に1回、5月18日(月曜日)〜22日(金曜日)および5月25日(月曜日)〜29日(金曜日)の間は、週2回の登校日を設定します。登校日については、学校行事・通常の授業や部活動は行わず、幼児児童生徒の心身の健康観察や、学習課題プリント等の提示・回収等を行います。1教室あたりの人数を10〜15人程度、学校園での滞在時間は2時間程度とするなど、感染予防対策を徹底することとし、給食は実施しません。 登校日については、学校園の実情に合わせて、学年や学級ごとに登校する曜日等を各学校で設定します。なお、小学校1年生の初日の登校は保護者の付き添いが必要であるため、保護者の都合を考慮し、16日(土曜日)、17日(日曜日)の実施も可能とします。 小学校低学年の児童について、保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭で子どもの監護ができない場合や、子どもが一人で留守番ができない場合等には、学校園において、いきいき活動や一時預かり事業と連携して、居場所を確保いたします。 以上の通りです。詳細な通知文書は↓をクリックしてご覧ください。 臨時休業期間の延長(5/31まで)について なお、本校の登校日等については、明日(5/8)に改めてお知らせいたします。 健康観察表について![]() ![]() なお、8日(金)からの健康観察表については、下の健康観察表(5月8日以降分)を印刷していただくか、同様の内容で作成していただいても結構です。 ◇健康観察表↓クリック 健康観察表(5月8日以降分) どちらも難しい場合は、学校へ取りに来ていただければお渡しいたします。なお、この場合感染症拡大予防のため、お子様を伴ってのご来校はご遠慮ください。 今後も引き続き、お子様の健康状態の把握と健康観察表へのご記入をよろしくお願いいたします。 新型コロナウイルス感染症予防にかかわる資料について
大阪府教育庁より新型コロナウイルス感染症予防にかかわる資料の提供がありましたので、お知らせします。
別紙資料1「新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料」 →クリック新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料 別紙資料2「感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために」 →クリック感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために きれいな花が咲いています
春まっさかり!
学校の花だんや学習園に、いろいろな花が咲いています。 アブラナやアネモネ、ビオラなどとてもきれいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|