北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

第3回登校日【5月22日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はとてもさわやかな天候で、気持ちのよい朝になりました。元気よく挨拶する子どもたち。マスクで覆われて顔全体は見えないけれど、キラキラ輝く瞳から、その表情は明るい笑顔いっぱいであることが伝わってきました。今日も楽しい時間でありますように。PTA、地域の皆さんには、お忙しい中いつも子ども達の安全を見守っていただき、ありがとうございます。

第3回登校日(5月22日)のお知らせ

画像1 画像1
第3回登校日は5月22日(金)です。
全学年以下の事項をご確認ください。


○登校時刻・班

●前半8:30〜9:55(8:15〜8:25登校・10:00下校)      
1年 出席番号1番〜15番    2年 出席番号1番〜12番
3年 出席番号1番〜14番    4年 出席番号1番〜14番
5年 出席番号1番〜13番    6年 出席番号1番〜12番

●後半10:30〜11:55(10:15〜10:25登校・12:00下校)
1年 出席番号16番〜30番   2年 出席番号13番〜24番
3年 出席番号15番〜29番   4年 出席番号15番〜29番
5年 出席番号14番〜26番   6年 出席番号13番〜24番

○持ち物
・1〜6年:前回の登校日に、各担任から指示されたものを準備

○その他
・登校前には、ご家庭で必ず検温し、発熱や咳など風邪様疾患がある場合は、登校を控えてください。
・必ずマスクを着用してください。
・休む場合は、事前に学校までご連絡ください。

※6年生については、次回(第4回目)の登校日より、午前と午後に分か
 れて3時間の授業を行います。

※大阪市学習動画サイトの最新情報を「学校ホームページ」のトップ画面
 右下「お知らせ」に掲載しています。

6年の登校日における授業実施について

このたび、大阪市教育委員会からの通知を受け、6年生については、来週の登校日【5月26日(火)・29日(金)】に、次のとおり授業を実施することにいたしましたので、お知らせいたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。
●授業実施における6年生の班分け(これまでの登校日の班と同じ)
  A班 出席番号1番〜12番 : B班 出席番号13番〜24番
●「授業日」ではありませんので「欠席扱い」にはなりませんが、お休みされる場合は、事前に学校まで必ずご連絡ください。
(学校電話 6452−0565)
●持ち物や学習などの詳細については、後日、連絡します。


画像1 画像1

お部屋の消毒作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教職員は教室や扉、手すりなど、全員がさわったり触れたりする場所を毎日、消毒しています。数多くの場所を消毒液を使いながら、ていねいに除菌やふき取りをしています。臨時休校中ですが、いつ授業が始まっても大丈夫であるように、子どもたちのことを考えながら教職員もがんばっています。

ぴかぴかの1年生も登校です

新しい1年生も、やっと登校できるようになりました。ピカピカのランドセルと一緒に元気に玄関をくぐりました。覚えたばかりの自分の靴箱や座席を見つけ、嬉しそうにしていました。先生の話をよく聞いて、がんばっています。机に向かう姿から、やる気いっぱいの気持ちが伝わってきました。これからも、海老江東小学校にはたくさんの素敵な出会いが待っています。楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/25 臨時休業
5/26 登校日(全学年)  臨時休業  徴収金口座振替
5/27 臨時休業
5/28 臨時休業
5/29 登校日(全学年)  臨時休業
5/30 休業日

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価