図工「ねんどとなかよし」1年
6月16日(火)1年生が図画工作科の学習「ねんどとなかよし」で粘土工作を楽しんでいました。丸めてどんどんくっつけて塔のように高くしたり、自分の好きな物を作ったりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気に休み時間
梅雨の中休み、青空の下で多くの子ども達が休み時間に運動場で過ごしていました。
ドッジボールやなわとびもできるようになりました。チャイムが鳴ったら手洗い頑張って! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなそろっての学習(4・5・6年)
同じく、4・5・6年生の学習の様子です。
全員のクラスメイトの顔を見られ、先生もホッとしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなそろっての学習(1・2・3年)
6月15日(月)教室でも、4月から出席番号の前後で顔を合わせなかったクラスメイトと一緒になっての学習が始まりました。
みんな嬉しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 着任式・始業式
6月15日(月)今年度初めて全校児童が集まったので、運動場で着任式と始業式をしました。
着任式では、新しく来られた11名の職員を紹介し、一人ずつの自己紹介もありました。その後、転入生の紹介もしました。 また、始業式では1年間の学校生活の目標について話した後、6年生の代表が1学期の目標を発表しました。その後学級担任や担当者の紹介をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|