北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

給食調理員さん、いただきます!

6月18日(木)通常の給食が始まって、今日で4日目です。
子ども達が給食室に取りに行くと、給食調理員さんがごはんやおかずの入った容器を笑顔で手渡してくれます。
子ども達は「いただきます!」と言って、安全に持っていきます。
今日のメニューは、ごはん・牛乳・さごしの塩焼き・みそ汁・牛ひじきそぼろでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査

今、保健室では学級ごとに視力検査を行っています。
保健室の先生の持つ板紙に描かれたランドルト環の隙間の空いた所を、子ども達が指を使って上下左右で示して測定します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の練習(1年)

画像1 画像1
6月17日(水)1年生が20日(土)に行う入学式の練習を講堂でしていました。
入場の仕方や座席の場所などを教えてもらいました。当日が楽しみです。
画像2 画像2

図工「ねんどとなかよし」1年

6月16日(火)1年生が図画工作科の学習「ねんどとなかよし」で粘土工作を楽しんでいました。丸めてどんどんくっつけて塔のように高くしたり、自分の好きな物を作ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな元気に休み時間

梅雨の中休み、青空の下で多くの子ども達が休み時間に運動場で過ごしていました。
ドッジボールやなわとびもできるようになりました。チャイムが鳴ったら手洗い頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/18 視力検査2年 ▲
6/19 C-NET5・6年 全国歯磨き大会5年 ▲
6/20 入学式(1年)  休業日
6/22 元気100%週間(〜26日) ▲
6/23 視力検査1年 (クラブ活動なし) ▲
6/24

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価