フェイスシールドの活用
6月2日(火)授業中や給食中などには、教職員が飛沫感染防止の観点で配付されたフェイスシールドを適宜着用しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習に頑張る子ども達(4・5・6年)
同じく、4・5・6年生が学習に頑張っている様子をお伝えします。
クラスの半数での授業ですが、進んで手を挙げたり、発表したりする子が増えてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習に頑張る子ども達(1・2・3年)
6月2日(火)今日も学習に頑張る子ども達の様子をお伝えします。
少しずつ授業にも慣れてきて、手を挙げ、発表をする子が増えてきたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての給食!(1年)![]() ![]() 1年生にとっては小学校での初めての給食です。 といっても簡易の給食で、おさつパン・チキンスープ・牛乳というメニューでした。 初めてのお味はどうでしたか? ![]() ![]() 授業始まる!(4・5・6年)
同じく、授業中の子どもたちと先生の様子です。
みんな頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|