音楽の学習動画(本校作成分)の配信について
学習課題の動画(本校で作成分)については、保護者メールで配信動画のURLを送信しています。
保護者メールの着信が確認できない場合は、学校までご連絡ください。
現在配信中の本校作成の動画は、
2年 音楽「ドレミの歌」「しゃぼん玉」「まねっこリズム」
3年 音楽「友だち」「発声練習と友だち」「リコーダーのおはなし」
4年 音楽 歌「第1回」「第2回」 リコーダー「第1回」「第2回」「第3回」「第4回」
5年 音楽 歌「第1回」「第2回」「第3回」 リコーダー「第1回」「第2回」「第3回」
6年 音楽 「第1回」「第2回」「第3回」「第4回」
以上の動画のURLをメール送信しています。
【お知らせ】 2020-05-15 15:16 up!
5年生 昨日の実験結果(2)
5月15日(金)
昨日、予想した「やってみよう」の結果です。プリントの「結果」と「結果からわかること」を書きましょう。
【生魂っ子】 2020-05-15 14:47 up!
5年生 昨日の実験結果(1)
5月15日(金)
昨日、予想した実験1の結果です。プリントの「結果」と「結果からわかること」を書きましょう。
[1枚目] 日なたに置いたコップ
[2枚目] 日なたに置いたコップ(ラップシートをかけた方)
[3枚目] 日かげに置いたコップ
【生魂っ子】 2020-05-15 14:38 up!
3年生 今日の理科
5月15日 (金)
3年生のみなさんへ
4月21日にたねを うえました。
ホウセンカのたねと 子ようです。
かんさつカードに書きましょう。
(教科書を見てもいいです。)
【生魂っ子】 2020-05-15 09:00 up!
5月16日(土)は、1年生の入学に係るオリエンテーションです。
16日(土)に、入学に係るオリエンテーションを予定通り実施します。当日、今後の学校生活がスムーズに進めることができるよう、クラス分けと担任発表を行います。また、お子さまは、1年生の教室の場所やトイレの場所などの確認をします。なお、オリエンテーションへの出席は、1年生と保護者1名でお願いします。登校する前には、必ず検温を行ってください。少しでも、発熱や風邪の症状がみられたり、前日に発熱があったりした場合など、体調がすぐれない場合は、無理をせず16日の登校は控えるよう感染予防へのご協力をお願いいたします。なお、16日(土)に新しい健康観察表を配付しますので、今後も引き続きご家庭での健康観察をよろしくお願いします。
予定: 9時受付 9時15分開始 10時15分終了予定
持ち物:上靴(保護者の方も上履きが必要です)、手提げ袋、黒ボールペン
服装:標準服(上着ブレザーは着用しなくてもいいです。)
当日は、感染予防のため、マスク等の着用や朝の検温にご協力をお願いします。
提出物:心臓検診調査票、結核健康診断調査票、日本スポーツ振興センター同意書(紛失された場合は印鑑をご持参ください。)、健康観察表
当日、夏服の販売を玄関で行います。代金をご用意ください。
まだ緊急事態宣言が出されている中での入学に係るオリエンテーションとなります。学校としてできる限りの安全対策をとって登校日を実施いたしますが、何かご質問やご不明な点がありましたら学校までお問い合わせください。
【お知らせ】 2020-05-14 18:10 up!