土曜授業4・5・6年
同じく、土曜授業の4・5・6年生の様子です。
評価テストに取り組んだり、作品作りをしたり、話合いをしたりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業1・2・3年
7月18日(土)今年度第1回目の土曜授業を行いました。
今回は新型コロナウィルス感染症の影響で不足している授業時数の確保が一番の目的です。少し遅れている学習内容を取り戻すために、各学年で様々な教科の学習をしていました。 1・2・3年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工「光のさしこむ絵」4年
4年生が図画工作科「光のさしこむ絵」の学習で取り組んでいた作品が出来上がりました。
教室前の廊下の窓に掲示してあり、ステンドグラスのようにきれいに見えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業(7月18日)のお知らせ![]() ![]() 今回は授業時数確保の目的で、全学年とも3時間の通常授業です。 通常の集団登校で、下校時刻は午前11時35分ごろの予定です。 なお、学習参観は行いません。 よろしくお願いいたします。 「タブレットを使ってはがきにえをかこう」1年
7月17日(金)1年生がタブレットを使って夏のイラストを見つけ、それをもとにはがきに絵を描いていました。
タブレットを上手に使い、アサガオや風鈴、うちわ、入道雲など夏らしい風物のイラストを探し出し、真似ながら色鉛筆で一生懸命描いてました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|