土曜授業(7月18日)のお知らせ![]() ![]() 今回は授業時数確保の目的で、全学年とも3時間の通常授業です。 通常の集団登校で、下校時刻は午前11時35分ごろの予定です。 なお、学習参観は行いません。 よろしくお願いいたします。 「タブレットを使ってはがきにえをかこう」1年
7月17日(金)1年生がタブレットを使って夏のイラストを見つけ、それをもとにはがきに絵を描いていました。
タブレットを上手に使い、アサガオや風鈴、うちわ、入道雲など夏らしい風物のイラストを探し出し、真似ながら色鉛筆で一生懸命描いてました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽「小さな世界」3年![]() ![]() 感染予防のためリコーダーを吹くことがまだできないので、指だけリコーダーの練習をしたり、小さめの声で二部合唱をしたりして楽しんでいました。 ![]() ![]() アサガオといっしょに
1年生が育てているアサガオです。1年生の成長と同じようにすくすくと育ち、いつの間にか支柱を立てるほどに成長しています。もうすこし伸びきたら、互いのつるがからまらないように運動場側に移動して、幅をとって並べます。アサガオもソーシャルディスタンスをとって、仲良くみんな美しい花を咲かせてほしいとと思います。学習園の草木や作物も緑鮮やかに育っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ体操の練習
久しぶりに運動場が使えるお天気になりました。1年生は、体育で元気にラジオ体操の練習です。一つ一つの動きを確かめながら、みんなでそろえて体操をしました。簡単そうな動きもそろえるのは、なかなか大変です。運動会も楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|