音楽「ど(ド)のおとであそぼう」1年
1年生が音楽科「ど(ド)のおとであそぼう」の学習をしていました。
鍵盤ハーモニカをつかって、ドの音をリズムに合わせて鍵盤を押さえたり、演奏したりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール掃除![]() ![]() 来週からも5・6年生が気持ちよく水泳運動できるように、教員みんなでしっかり磨きました。 ![]() ![]() クラブ活動編成4・5・6年
7月21日(火)6時間目に4・5・6年生によるクラブ活動の編成があり、ようやくスタートしました。
今年度のクラブの種類は、卓球・バドミントン・音楽・ゲーム・マンガ・手作り・パソコン・球技の8つです。 自己紹介をしてから部長など役割分担を決めたり、どんな活動をしていくのか相談したり、少し活動に取り組んだりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活「生きもの なかよし 大作せん」2年
7月21日(火)2年生が生活科「生きもの なかよし 大作せん」の学習をしていました。
いろいろな生き物について学習していますが、今日は玄関にある水槽の中にいる熱帯魚について、校長先生からお話を聞きました。 地球儀でもともとどこに棲んでいるのか、どんな特徴があるのか、飼育するのに気をつけることなど、話を聞いたり、質問したりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学生向けオンライン講座のお知らせ |
|