手紙やはがきを書こう
2年生が、手紙やはがきを書く活動に取り組みました。家族の人や先生、おじいちゃんやおばあちゃんなど、相手を決めて手紙をかきました。以前にくらべて手紙をかく機会は減ったと思いますが、手紙に親しみ、手紙をかく機会をもつことで、手紙の良さを実感してほしいと思っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の組み立てに気をつけて書こう![]() ![]() ![]() ![]() 8月10日(月・祝)YouTubeライブ配信「アフリカ子どもサミット」(KANSAIから世界へ発信!)
2025年には 大阪・関西万博が開催されます。世界が注目しているアフリカの発展を見据え、子ども達にリアルな国際感覚(異文化に触れ 共感する力)を養う機会となる「アフリカ子どもサミット」(KANSAIから世界へ発信!)の案内が大阪市教育委員会からありました。詳細は以下のリンクをご覧ください。
「アフリカ子どもサミット2020」 KANSAIから世界へ発信! 第36回大阪市児童絵画・版画展のご案内生活「こうていのいきもの」1年
8月5日(水)1年生が生活科「こうていのいきもの」の学習で、校庭で見つけた生き物をプリントに描いていました。チョウやトンボ、セミ、カメなど色を付けて丁寧にかき表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|