北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

ラジオ体操の練習

久しぶりに運動場が使えるお天気になりました。1年生は、体育で元気にラジオ体操の練習です。一つ一つの動きを確かめながら、みんなでそろえて体操をしました。簡単そうな動きもそろえるのは、なかなか大変です。運動会も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動が始まりました

昨日、委員会編成があり今日から委員会が始まりました。学校休業が長く、久しぶりの活動です。給食委員会も配缶時の受け渡しの補助としてがんばっています。給食調理員さんと一緒に活動です。ほかの委員会のメンバーも意欲をもって、活動を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動・代表委員会編成

7月14日(火)委員会活動・代表委員会の編成が行われました。
今年度は、コロナウイルス感染症予防のため、異学年での交流ができにくく、委員会や代表委員会の編成もこの時期になりました。
代表委員会と保健・環境・図書・運動・給食・集会・情報の7つの委員会にそれぞれ分かれて、4・5・6年生が初めて集まり、役割分担をしたり今年度の目標を決めたり活動内容を相談したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会(総合)「自然条件と人々のくらし」5年

7月14日(火)5年生が社会科(総合的な学習)「自然条件と人々のくらし」の学習で、タブレットPCを使って、沖縄について調べていました。
気候やくらし、文化、食べ物、農業、歴史など、興味のある事柄を選んで、主体的な学びができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「整理のしかた」3年

7月14日(火)3年生が算数科「整理のしかた」の学習を3分割の少人数で行っていました。
好きなスポーツのアンケートの結果を、種目ごとに人数を出し、表にまとめる活動です。
みんな集中して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/22 秋分の日
9/23 運動会総合練習  ▲
9/24 運動会総合練習予備日
9/25 C-NET5・6年 運動会前日準備  ▲
9/26 運動会1・4・6年(通常授業2・3・5年)学校公開・学校説明会 ▲
9/28 運動会予備日1・4・6年(通常授業2・3・5年) 徴収金口座振替

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価