海老江東小学校が大阪市総合教育センター実践校に認定されました。

図工「トロトロ,カチカチ・ワールド」4年

9月24日(木)4年生が図画工作科「トロトロ,カチカチ・ワールド」の学習をしていました。
液体粘土をタオルや布にかけて、自分の好きな形にします。しばらく置いておくとカチカチになります。その後、色付けを楽しんで仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 「この曲なんでしょう?」

9月24日(木)今朝の児童集会は「この曲なんでしょう?」ゲームでした。
今日も各学級で校内放送を聞きながら、クラスメイトで曲のイントロを聞いて曲名を当てるクイズに答えました。
全部で5問ありましたが、短いイントロでも自信をもって答えているグループが多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会総合練習2・3・5年

9月23日(水)3時間目に、2・3・5年生が10月3日に行われる運動会の総合練習をしました。
開会式と閉会式での誓いのことばや参加賞授与、児童のことば、ラジオ体操などを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会総合練習1・4・6年

9月23日(水)2時間目に、1・4・6年生が26日に行われる運動会の総合練習をしました。
開会式と閉会式での誓いのことばや参加賞授与、児童のことば、ラジオ体操などを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「シーサーづくり」5年

9月18日(金)5年生が図画工作科「シーサーづくり」の学習をしていました。
インターネットなどで調べた沖縄のシーサーを参考に、思い思いのシーサーづくりに取り組んでいました。どんな楽しい作品が出来上がるのかワクワクします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/25 C-NET5・6年 運動会前日準備  ▲
9/26 運動会1・4・6年(通常授業2・3・5年)学校公開・学校説明会 ▲
9/28 運動会予備日1・4・6年(通常授業2・3・5年) 徴収金口座振替
9/30 お話ボランティア2年 ▲
10/1 社会見学6年(歴史博物館) 食育指導1年

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価