北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

算数「何人ずつかな」2年

画像1 画像1
 2年生が、算数の学習に取り組みました。教科書に載っている遊園地の挿絵を見て、乗り物に乗っている人数を数える学習です。これからの学習の大切な導入部分です。一つ一つ確認しながら、しっかり学習していました。
画像2 画像2

合同体育「リレー」5・6年その2

バトンパスはリレーで順位の決め手となります。気持ちとタイミングを合わせながら、スムーズなバトンの受け渡しを意識してがんばって練習しています。
画像1 画像1

合同体育「リレー」5・6年

画像1 画像1
6年生と5年生が合同でリレーをしました。6年生が5年生にバトンタッチのコツを伝える場面もあり、共に学び合う姿が微笑ましくまた、頼もしくも感じました。さすがに個々の走りは迫力満点。高学年の力が弾ける合同体育でした。
画像2 画像2

朝会講話 「September → October」

9月28日(月)今日の放送朝会は「September → October」でお話をしました。
今週で9月が終わり、10月になります。そこで、後ろにberが付く月の前に付いている名前の意味について言いました。9月のseptemは7を意味し、7番目の月を表します。なぜ、9月が7番目かというと西洋では昔一年の始まりは3月からだったそうです。10月のoctoは8番目を表しているというお話で、11月、12月も同じです。そして、最後の2月は一年の終わりで、365日間ということから最後の月は日数が少し短くなっているという訳です。
「名前の由来って面白いですね。ほかの月も調べてみてはどうでしょう。」といってお話を終わりました。
画像1 画像1

3年図工「くぎうち トントン」その2

画像1 画像1 画像2 画像2
木と釘で作品を作る「くぎうち トントン」の学習では、イメージにあった色を先に着色する作り方もあります。個々に工夫をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/4 学校閉庁日
1/6 冬季休業終了
1/7 始業式 給食開始 下校13:30ごろ ▲
1/8 C-NET5・6年 発育測定4年 かけ足運動(〜22日まで) PTA成人教育講演会
1/9 休業日

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価