児童集会「シルエットクイズ〜きみたちはわかるかな?〜」
12月2日(水)今日の児童集会は「シルエットクイズ〜きみたちはわかるかな?〜」でした。teamsをつかって各学級の児童に向けて、集会委員会の児童が、光を5つの物(ハサミやフェイスシールド、黄帽など)に当ててスクリーンに映った影からその物が何かを答えてもらう内容でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 球根の植え付け 2年
12月1日(火)2年生が球根を植え付けていました。
植木鉢に土を入れ、ラッパスイセンの球根の植え付けをみんなで仲よくしていました。春にはきれいなラッパスイセンの花が咲くことでしょう。 お世話をよろしく! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活「おちばやきのみでつくろう」1年
11月30日(月)1年生が生活科「おちばやきのみでつくろう」の学習をしていました。
拾ってきた落ち葉や木の実を使って、素敵なお面を作っていました。できたお面をつけると、またまたこんなに可愛くなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目その5
記念写真を撮り、お土産の買い物をして、予定通り学校へ向けて帰路につきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目その4
スペイン村でのランチもグループごとに仲よく食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|