給食です 2月9日
今日は豚肉いりの野菜スープ、押し麦のグラタン、オレンジのメニューです。グラタンは、みんな大好きです。こんがり焦げ目がまじった押し麦入りのグラタンは、プチプチした食感を楽しみながら、美味しく食べられます。いただきまーす!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達と元気にあいさつ!
2月9日(火)今日は月に一度の健全育成あいさつ運動です。PTAの方に来ていただき、登校してくる子ども達に「おはようございます!」と挨拶をしていただいています。子ども達も元気に挨拶を返しています。いつもご苦労様です。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー 6年
冷える朝ですが、元気にサッカーの学習をしています。いろいろな道具を使って、パスの練習です。
密を避けながら、技術を高める工夫がされています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工「ほって すって 見つけて」4年
4年生が図画工作科の学習で、彫刻刀を使って木版画に取り組んでいます。
一筆画で描いた絵や模様を、丸刀や角刀、平刀など刃先の違う彫刻刀で表現の仕方を工夫し、丁寧に彫り進めていました。どんな風に仕上がるのかとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わかさぎフライ、すき焼き煮 給食メニュー
今日は、野菜、ふ、エリンギ入りのすき焼き煮。そして、お肉は近江牛でした。コロナ渦中の影響で、給食でも近江牛が提供される日があります。金曜日には、わかさぎのフライがでました。カリッとフワッと食感よく仕上がっていました。いつも食材から研究されている給食です。感謝して、いただきまーす!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|