北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

楽しい音楽会(6−1)

12月23日(水)6年1組の児童が音楽の時間に楽しい音楽会「海老っ子ミュージックデイ」を開きました。
普段の音楽の学習で学んだ曲を合奏したり、合唱したりして、先生方に聞いてもらいました。みんな緊張しながらもしっかり頑張り、とても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい音楽会(6−2)

12月23日(水)6年2組の児童が音楽の時間に「楽しい音楽会」を開きました。普段の音楽の学習で学んだ曲を合奏したり、合唱したりして、先生方に聞いてもらいました。
心に響き渡る演奏や歌を聴くことができました。素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ストローを使って動く仕組みをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が図画工作の学習で、ストローを使って動く仕組みをつくっています。太いストローと細いストローを使います。動く仕組みができたら、動きに合わせた飾りつけをします。セロテープを使って、うまく動かすことができるように試行錯誤しています。どんな作品に仕上がるのか、楽しみです。

学力経年調査に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和3年1月12日(火)、13日(水)に「学力経年調査」が予定されています。対象学年は3年生以上です。3年生は今回が初めてです。普段のテストとは違い、問題文をよく読まなければ解けないような問題が出題されることもあります。振り返りプリントに取り組み、基礎・基本の定着を図っています。

図工「ポップアップカードづくり」5年

12月17日(木)5年生が図画工作科「ポップアップカードづくり」の学習をしていました。画用紙や厚紙にクリスマスに関する絵を描き、切り抜いたり貼ったりして、絵が飛び出すような仕掛けのカードづくりを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日(祝日)
2/12 C-NET5・6年
2/13 土曜授業(3時間)   ▲ 
2/15 そろばん学習3年
2/16  クラブ活動 ス1・2年
2/17 お話ボランティア4年 避難訓練予備日 放課後学習会 ▲

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価