図工「すきなもの いっぱい」1年
1年生が図画工作科「すきなもの いっぱい」で、クレパスを使って自分の好きなものをいっぱい描いていました。
とっても楽しそうでした。 社会「大阪市の様子について知ろう」3年
6月29日(月)3年生が社会「大阪市の様子について知ろう」の学習をしていました。
大阪市の土地の様子について地図を見ながら、西の方に低い土地が多いなどいろいろなことに気づき、発表していました。 理科「土のつぶの大きさと水のしみこみ方」4年
6月29日(月)4年生が理科「土のつぶの大きさと水のしみこみ方」の学習をしていました。
運動場の土を、すな・じゃり・小石の3つに分け、ペットボトルで水のしみこむ速さを計る実験をしていました。 みんなその様子を真剣に見ていました。 朝会講話 「breakfast」
6月29日(月)今週の言葉「breakfast」についてお話をしました。
まずは、C-NET(英語指導員)のMr.Aの「breakfast(ブレックファスト)」の発音を聞きました。 次に、「breakfast」の語源が、「break(壊す・破る)」と「fast(断食・絶食)」が合成されて、1日の始まりに食べる食事・朝食という意味でできた言葉であることを言いました。 その後、朝食を食べることが脳にエネルギーを与え、学習にとって大切なことや、野菜など栄養のバランスを考えて摂ることが大事なことを話しました。 ご家庭でも朝食のこと、お話しください。 樹木の剪定
初夏を迎え、木々の枝葉も盛んに成長しています。管理作業員さんは、樹木や草花の管理もしています。葉や枝の剪定をして植木の形を整え、いつも気持ちよく子ども達や来校者を迎える玄関を維持しています。木も散髪をしてもらい、いきいき、嬉しそうに見えますね。
|
|