北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

家庭「ミシンにトライ!」5年

12月2日(水)5年生が家庭科「ミシンにトライ!」の学習をしていました。ミシンを使った学習は5時間ほどになりますが、今回はエプロンづくりに挑戦しています。教え合い、助け合って、マイエプロンの完成を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会「シルエットクイズ〜きみたちはわかるかな?〜」

12月2日(水)今日の児童集会は「シルエットクイズ〜きみたちはわかるかな?〜」でした。teamsをつかって各学級の児童に向けて、集会委員会の児童が、光を5つの物(ハサミやフェイスシールド、黄帽など)に当ててスクリーンに映った影からその物が何かを答えてもらう内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球根の植え付け 2年

12月1日(火)2年生が球根を植え付けていました。
植木鉢に土を入れ、ラッパスイセンの球根の植え付けをみんなで仲よくしていました。春にはきれいなラッパスイセンの花が咲くことでしょう。
お世話をよろしく!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活「おちばやきのみでつくろう」1年

11月30日(月)1年生が生活科「おちばやきのみでつくろう」の学習をしていました。
拾ってきた落ち葉や木の実を使って、素敵なお面を作っていました。できたお面をつけると、またまたこんなに可愛くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会講話 「autumn colors」

11月30日(月)今日の朝会は「autumn(fall) colors」の言葉から始めました。autumnやfallは秋で、colorは色を表す英語で、秋の色ということから「紅葉」の意味であることを話しました。校庭や公園の木々の葉の色が紅や黄色に染まってきて、やがて葉を落とす時期になっています。紅葉のしくみが、気温の低下や日照時間と関係のあることを簡単に説明しました。木々たちも冬の準備をしているそんな自然の変化を感じてほしいと付け加えました。次に生活指導の先生から、12月の生活目標や遊びのルール、挨拶の仕方の話がありました。また、児童会の代表からは「思いやりを気持ちを深める週間」に思いやりポストに入っていた手紙の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/13 土曜授業(3時間)   ▲ 
2/15 そろばん学習3年
2/16  クラブ活動 ス1・2年
2/17 お話ボランティア4年 避難訓練予備日 放課後学習会 ▲
2/18   ス3年
2/19 C-NET5・6年 車いす体験3年

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価