サンタさんからのプレゼント!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『おいし給食、いただきます!』のあいさつをして給食室に入ると、帽子をかぶったサンタさんが中で待っていました! 子どもたちは、笑顔いっぱい! そして、サンタさんから『2学期最後のおいしい給食』を手渡してもらいました。 給食調理員さんたちのちょっとした工夫で、子どもたちはクリスマスの楽しい雰囲気を味わうことができました! 『今日も、おいし給食ごちそうさまでした!』 2学期最後の日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室では、みんなが出し物などをする『お楽しみ会』をしているクラスがありました。 運動場や講堂では、『2学期最後のクラス遊び』をしていました。 とても楽しそうでした! このようにみんなと一緒になって遊ぶことは、しばらくできなくなるので寂しくなります。 3学期になって、またみんなと会えるのが待ち遠しいです! 今朝の『にこにこ班活動!』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室でリーダーの話を真剣に聞いているのは、『伝言ゲーム』をしているときの様子です。 コロナ対策のため教室ではみんなマスクをしていましたが、今日も楽しく活動できていました! What would you like?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() What food do you like? What would you like? How much is it? How many do you want? などを Kevin先生から尋ねられて、答えるという内容でした。 はじめは、教科書を見ながらペアになって質問したり答えたりする練習を友だち同士でしていました。 正確に答えることができているか? アイコンタクトがとれているか? 声の大きさ などをチェックする項目がありました。 廊下で一人ずつテストをするので少し緊張している様子でしたが、みんながんばって答えていました‼ 『おいしい給食!ごちそうさまでした!』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食器や食缶を返却するときの子どもたちのあいさつです! さて、今日の給食委員会の昼の放送で、『食生活を振り返る6つの質問』がありました! ・朝ごはんを食べていますか? ・おやつは、時間や種類、量を考えて食べていますか? ・脂質や塩分、糖分のとりすぎに気をつけていますか? ・好ききらいしないで残さず食べていますか? ・よくかんで味わって食べていますか? ・食べ物や食事にかかわる人たちに感謝して食べていますか? みなさんはいくつ当てはまりましたか? できていないところは、できるように今日からがんばりましょう‼ とのことでした。 学校では、毎日おいし給食を作っていただいています! 『今日も、おいしい給食!ごちそうさまでした!』 本当にありがとうございます‼ |
|