2月2日 節分
今日は節分です。給食のサンプルケースには、巻きずしが!今日の献立は、中華おこわ、卵スープ、キャベツとピーマンのいためもの、のはずなのに?この美味しそうな巻きずしは、給食調理員さんのデコレーションです。ちょっとしたところに、調理員さん達の温かい心遣いを感じます。いつも楽しいサンプルケースは、見ていても幸せになります。掲示板には、豆まきする仲間も登場です。寒い2月ですが、ここでは気持ちが温かくなりますね。海老江東小学校では、明日、節分行事献立となります。楽しみです。
プール改修工事始まる!
2月1日から体育館の屋上にあるプールの改修工事が始まりました。
今回はプールの中の塗装工事です。古いペンキをはがして、新しいペンキを塗ります。これは、工事の方がプールの壁や底のペンキを機械を使ってはがしたり、削り取ったりしているところです。工事は3月中旬ぐらいまでかかります。よろしくお願いします。 朝会講話 「February」
2月1日(月)今日の朝会は「February」(2月)の言葉からお話しました。英語の2月を表す言葉の語源はローマ神話のFebuusという神の名からきており、贖罪(過ちや罪を償う)や清め(厄払い)の月のようです。日本の伝統行事の節分とも何か似たところがあるように思いました。また、昔1年の始まりは3月からで、2月が一番最後の月なので28日しかないということも話しました。
続いて、2月の生活目標「外で元気よく遊びましょう」について生活指導担当の先生からお話がありました。 給食クイズ5・6年今日は5・6年生でした。5年1組のクイズは「世界一栄養のある野菜としてギネスに登録されているものは何か?」(答え:アボカド) 2組のクイズは「次のうち海藻でないのは?キクラゲ・ウミブドウ・ノリ」(答え:キクラゲ) 続いて6年1組のクイズは「正月に食べるおせち料理のおせちの語源は何か?」(答え:おせちく=季節ごとのお供え物) 2組のクイズは「ブロッコリーとカリフラワーの違いは何か?」(答え:同じ種類で色が変化したもの)でした。 みんなよく調べましたね。楽しかったです! 体育「長なわを使って」6年 |
|