海老江東小学校が大阪市総合教育センター実践校に認定されました。

重要 「Teams接続テスト」:アカウントが新しくなっています!ご注意を

本日は、各学年2組の「Teams接続テスト」となっています。先日お配りした最新のアカウントを使用する接続テストです。旧のアカウント、IDから、必ずログアウトしてください。そして新しいアカウント、IDで新たにログインしてTeamsに入室し接続を確認してください。よろしくお願いします。

地域子ども会・集団下校

12月9日(水)6時間目に地域子ども会が行われ、地域別分団で登校の様子や冬休みの過ごし方などの話し合いがありました。終了後、登校班ごとに集団下校を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活「まつぼっくりで、ミニツリーをつくろう」1年

12月7日(月)1年生が生活科で「まつぼっくりで、ミニツリーをつくろう」の学習をしていました。公園などに落ちていた松ぼっくりを使い、小さなクリスマスツリーづくりに取り組んでいました。今日はまず緑のポスターカラーを松ぼっくりに塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九九の続きをつくろう

 2年生が、九九の続きをつくる学習に取り組みました。これまでに習った「4のだんの九九の答えは、4ずつ増える。」というきまりを使って、12のかけ算をつくりました。12のかけ算は、「12×1=12」の答えに12ずつたしていきます。たくさん手が挙がり、12×9までつくることができました。学習の終わりには「振り返り」をします。どんなことがわかったのか、どんなことができるようになったのかをノートに書いていきます。2学期の間に九九をしっかり覚えらえるよう、家でも励ましの声をかけてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭「ミシンにトライ!」5年

12月2日(水)5年生が家庭科「ミシンにトライ!」の学習をしていました。ミシンを使った学習は5時間ほどになりますが、今回はエプロンづくりに挑戦しています。教え合い、助け合って、マイエプロンの完成を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 そろばん学習3年
2/16  クラブ活動 ス1・2年
2/17 お話ボランティア4年 避難訓練予備日 放課後学習会 ▲
2/18   ス3年
2/19 C-NET5・6年 車いす体験3年
2/20 休業日

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価