北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

手洗いがんばろう!

体重測定の時期です。同時に、手洗いの学習もしています。寒くなる時期を前に、養護教諭の先生がいろいろな資料を紹介して、再度、手洗いの大切さをみんなで復習しました。インフルエンザや新型コロナウィルスに負けない海東っ子をめざします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて

6年生は、学習発表会に向けて講堂準備でも活躍しています。最高学年の頼もしい姿を見せていました。各学年も本番さながらに、本格的に練習が深まっています。ありがとう6年生!
画像1 画像1

体育「リズムあそび」2年

10月30日(金)2年生が体育科「リズムあそび」の学習をしていました。音楽に合わせて、どの子もリズミカルにダンスをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「植物の実の観察」4年

4年生が学習園で育てていたヒョウタンとヘチマに実がなりました。
それを観察し、タブレットで写真に撮っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会「読書週間について」(図書委員会)

画像1 画像1
10月29日(木)今日の児童集会は、今週から始まった「読書週間について」図書委員会の児童からのお話やクイズが各教室に動画で流されました。楽しい本の紹介とそれに関するクイズが出されました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 そろばん学習3年 いのちの授業6年 クラブ活動(最終)   ▲
2/23 天皇誕生日(祝日)
2/24  放課後学習会 ▲
2/25  ス3年
2/26 C-NET5・6年 卒業式会場準備5年
2/27 休業日

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価