北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

体育「ティーボール」5年

5年生が体育科「ティーボール」の学習をしていました。
ホームベースに置いたティーの上のボールをバットで打って走り、四角に置いたコーンを進んで得点を競うゲームです。投げたボールを打つよりもやさしいようで、みんな楽しく活動できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(保護者鑑賞)5年

11月19日(木)5年生が学習発表会「Trip to KOREA〜韓国・朝鮮について学んで〜」を行い、たくさんの保護者の皆様が鑑賞されました。韓国・朝鮮について学んだことをグループに分かれて、プレゼンテーション資料にまとめ、説明やクイズ、実演を入れて、発表しました。最後に、美しい声で「ハローシャイニングブルー」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(保護者鑑賞)2年

11月19日(木)2年生が学習発表会「It's SHOW TIME」を行い、多くの保護者の皆様が鑑賞されました。歌いまSHOW・演奏しまSHOW・ファッションSHOW・踊りまSHOWの4つのSHOWを子ども達は楽しくいきいきと演じました。素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写「はす」(結びの書き方)4年

4年生が書写の時間に「はす」という字を学んでいました。
「は」「す」のそれぞれの文字が結ばれる部分(よこ結び・たて結び)の筆の使い方を教えてもらい、練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(保護者鑑賞)4年

11月18日(水)4年生が学習発表会「手紙〜10さいのぼく・わたしが伝えたいこと〜」を行い、たくさんの保護者の皆様が鑑賞されました。社会・英語・国語で学んだことの発表や2分の1成人式を迎えるぼく・わたしの思いの発表などを精一杯がんばり、感動を誘いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 そろばん学習3年 いのちの授業6年 クラブ活動(最終)   ▲
2/23 天皇誕生日(祝日)
2/24  放課後学習会 ▲
2/25  ス3年
2/26 C-NET5・6年 卒業式会場準備5年
2/27 休業日

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価