理科「植物の実の観察」4年
4年生が学習園で育てていたヒョウタンとヘチマに実がなりました。
それを観察し、タブレットで写真に撮っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会「読書週間について」(図書委員会)![]() ![]() ![]() ![]() 総合「学習発表会に向けて」3年
10月28日(水)3年生が総合的な学習の時間に、学習発表会に向けてコンピュータで調べ学習をしていました。発表に必要な画像を検索し、自分のフォルダに保存する活動でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動委員会の活動![]() ![]() みんなが使うボールに空気を入れたり、新しく入った跳び箱を倉庫に収納したりしていました。 ![]() ![]() 環境委員会の活動
10月27日(火)環境委員会の児童が委員会の活動を頑張っていました。
玄関の水槽に新しく来た熱帯魚を入れたり、学習園でアネモネやスイセン、チューリップなどの球根を植えたりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|