北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

修学旅行説明会

修学旅行説明会を下記の通り行います。
6年生の保護者の皆様はご参加のほどよろしくお願いいたします。

1.日時 10月15日(木) 午後4時〜
2.場所 本校講堂(ご案内から変更しております)
3.内容 修学旅行(11/25〜26)の行程、持ち物、配慮事項などについて
※ お願い 
 感染症予防のため、マスクの着用をお願いします。上履き(スリッパ)のある方はできればご持参ください。自転車でのご来校はご遠慮ください。やむを得ない場合は正門横の所定の場所にお停めください。

音楽鑑賞会4・5・6年

画像1 画像1
10月14日(水)4・5・6年生が音楽鑑賞会で、ザ・シンフォニーホールへ行きました。
行進曲「威風堂々」やミッキーマウスマーチなどを、オーケストラの演奏で聴きました。
子ども達は、大きなホールに響きわたるいろいろな楽器の美しい音色を味わうことができました。
画像2 画像2

第2回学校公開・学校説明会のお知らせ

画像1 画像1
来年度就学予定児の保護者の方を対象に、第2回学校公開・学校説明会を以下の予定で行います。

(日にち)10月14日(水)

○13:25〜14:05(学校公開:各教室)
 学校玄関で受付しますので、まずはお立ち寄りいただき、ご記名をお願いします。その後、各教室で授業の様子をご覧ください。
○14:15〜14:45(学校説明会:図書室)

(お願い)
◇授業中はお静かにご見学ください。写真等の撮影はご遠慮ください。
◇自転車での来校はできるだけお控えください。やむ得ない場合は正門から入り、所定の場所に駐輪してください。
◇感染防止のため、マスクの着用をお願いします。かぜ等の症状のある方はお断りします。

「おはよう!」「おはようございます!」

画像1 画像1
10月13日(火)今日は1か月に一度していただいている健全育成協議会のあいさつ運動の日です。朝からPTAの方に来ていただき、登校してきた子ども達に「おはよう!」と声をかけていただきました。子ども達からも「おはようございます!」とあいさつが返ってきました。
あいさつの交流、心が温まります。
画像2 画像2

野菜のはたらきを知ろう

10月12日(月)3年生の食育指導がありました。今日のめあては「野菜のはたらきを知ろう」です。まずはじめに、いつも食べている野菜が、植物のどの部分(実・花・葉・くき・根)にあたるのかを考えました。「難しい・・・」と言いながら、自分の考えをワークシートに書いていました。次に、野菜を食べると、こんないいことがあるよ、という話を聞きました。ご家庭でも、ぜひ野菜をたくさん食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 そろばん学習3年 いのちの授業6年 クラブ活動(最終)   ▲
2/23 天皇誕生日(祝日)
2/24  放課後学習会 ▲
2/25  ス3年
2/26 C-NET5・6年 卒業式会場準備5年
2/27 休業日

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価