北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

「はらい」や「にょう」の書き方に気をつけて 5年

8月28日(金)5年生が書写「友達」の学習に取り組んでいました。
「友」の字の左払い・右払い、「達」の字のしんにょうの筆の使い方に気をつけて、丁寧に書き上げていました。
きれいな字ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

置き傘のご用意を!

8月27日(木)午後急な夕立がありました。ちょうど子ども達の下校時刻と重なり、傘を持っていない児童が職員室にたくさん傘を借りにきました。学校にはそれほど多くの貸し傘はありません。
これからも下校時の急な雨に備え、ご家庭で置き傘のご用意をお願いいたします。
また、借りた傘は次の日にはお返しいただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「そろばん」4年

8月27日(木)4年生が算数科「そろばん」の学習をしていました。
小数点のある数字をそろばんに置いたり、簡単なひき算をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期だ!がんばるぞ!

 2学期が始まって2日目。教室では、子どもたちが2学期のめあてを考えたり、係活動をスタートさせたりしています。暑い中ですが、熱中症に注意しながら、元気に活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期初日の学習の様子

引き続き、2学期初日25日(火)のクラスでの学習の様子です。
学級担任の先生からのお話や、クラスメイトとの交流活動がいろいろ見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 そろばん学習3年 いのちの授業6年 クラブ活動(最終)   ▲
2/23 天皇誕生日(祝日)
2/24  放課後学習会 ▲
2/25  ス3年
2/26 C-NET5・6年 卒業式会場準備5年
2/27 休業日

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価