「夏季休業中のいきいき活動」について
表題の内容について、大阪市こども青少年局からの連絡を紹介しております。下記のリンクからご覧いただけます。いきいき活動に参加される方は、ご確認ください。参考:夏季休業期間のいきいき活動にかかるお願い(大阪市こども青少年局)
第1学期終業式
8月7日(金)5時間目に第1学期終業式を行いました。
新型コロナウィルスによる感染防止で、いつもと違う1学期でしたが、子ども達は学習に運動によく頑張りました。まずはその頑張りを称えました。 次に、「summer vacation」という言葉をもとに、Mr.Aにカナダの夏休みについて英語で話してもらい、短い夏休みをゆっくり楽しんでほしいと子ども達に言いました。 その後、1学期に頑張ったことやできるようになったことを3年生の2名の児童が発表しました。 最後に、夏休みの生活で気をつけることについて、生活指導の先生からお話があり、終業式を終えました。 明日から2週間。安全に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期の成果
8月7日(金)各学級では、子ども達が1学期の成果として、通知表を担任の先生からもらっていました。
「こんなところ、よく頑張っていたよ。」「2学期はこんなところさらに頑張ろうね。」といったお話を一人一人にしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手紙やはがきを書こう
2年生が、手紙やはがきを書く活動に取り組みました。家族の人や先生、おじいちゃんやおばあちゃんなど、相手を決めて手紙をかきました。以前にくらべて手紙をかく機会は減ったと思いますが、手紙に親しみ、手紙をかく機会をもつことで、手紙の良さを実感してほしいと思っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の組み立てに気をつけて書こう![]() ![]() ![]() ![]() |
|