朝会講話 「signs of spring」
2月8日(月)今日の朝会の言葉は「signs of spring」(春の気配)でした。まだまだ寒い日がありますが、暦の上では立春を過ぎて、春になってきました。校庭の中にも春の気配を感じるものがそろそろ現れてきました。その写真を4枚紹介しました。玄関で開花している梅の花、学習園のアブラナやスイセン、観察池で動き始めたカメです。子ども達にも春を感じるものを学校の中で探してほしいと言いました。
図工「ほって すって 見つけて」4年
4年生が図画工作科の学習で、彫刻刀を使って木版画に取り組んでいます。
一筆画で描いた絵や模様を、丸刀や角刀、平刀など刃先の違う彫刻刀で表現の仕方を工夫し、丁寧に彫り進めていました。どんな風に仕上がるのかとても楽しみです。 わかさぎフライ、すき焼き煮 給食メニュー
今日は、野菜、ふ、エリンギ入りのすき焼き煮。そして、お肉は近江牛でした。コロナ渦中の影響で、給食でも近江牛が提供される日があります。金曜日には、わかさぎのフライがでました。カリッとフワッと食感よく仕上がっていました。いつも食材から研究されている給食です。感謝して、いただきまーす!
図工「牛のかみはんが」2年
2月5日(金)2年生が図画工作科の学習で、カレンダーの上に「牛のかみはんが」を刷っていました。丑年にピッタリのいろいろな楽しい牛の絵が刷り上がりました。
名画を版画で 5年 |
|