ひらがなの学習「や」「ま」1年
6月22日(月)1年生が国語科でひらがなの「や」「ま」を学習していました。ひらがなの形や書き順を教わったり、「や」「ま」のつく言葉を考えたりしていました。
みんな進んで発表し、ノートに丁寧に書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放送朝会「Good morning!」![]() ![]() しばらくの間、多くの児童が集まることを避けるため、放送で朝会をすることにしました。朝会でお話をする言葉をボードに書いて、玄関のところに掲示することにしました。 本年度のテーマは英語です。今日の言葉は「Good morning!」でした。 教室で放送を聞いている子ども達に対して、日本では「おはよう」という挨拶の言葉、フランス語やドイツ語、韓国語、中国語などの朝の挨拶の言葉を紹介し、笑顔で元気よく挨拶ができるように頑張ってほしいと言いました。 また、20日の入学式の1年生の素晴らしい様子を知らせ、在校生に新しい仲間として優しく迎えてほしいとお願いしました。 ![]() ![]() 入学式(その2)
入学式では式辞やPTA会長のお祝いの言葉の後、3週間の学校生活を振り返るプレゼンを紹介し、記念撮影をして終わりました。
いい思い出ができたのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式(その1)
6月20日(土)入学式を行いました。
朝から教室で先生からお話を聞いた後、いよいよ講堂に入場し、入学式に臨みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日の入学式について![]() ![]() 新1年生の保護者の皆様はご参加よろしくお願いいたします。 なお、感染防止の対策(消毒や換気、ソーシャルディスタンスの保持など)を取りながら実施しますので、ご協力ください。 1.日時 6月20日(土) 午前10時開式 2.場所 本校講堂 3.当日の予定 〇受付 9:25〜9:45 〇入学式 10:00〜10:30ごろ 〇記念写真撮影 (入学式後保護者の方も一緒に) ※児童の服装:白のシャツやポロシャツ、推奨服のズボン・スカート、黄帽(普段の登校時の服装で構いません。推奨服の上着は不要です。) ※保護者の服装:ノーネクタイ・上着不着用のクールビズで結構ですが、式後に学級ごとに記念写真を撮影しますのでご配慮をお願いします。 ※参加者は最小限の同居する親族(2名以内)のみで、他のお子さんの参加はできません。 ※必ずマスクを着用してください。児童・ご家族にかぜ様疾患(発熱や咳など)がある場合は参加できません。 ※欠席の場合は、必ず9:30までにご連絡ください。 ※ご来賓の方の参加はありません。 |
|