北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

児童集会「まちがいさがしゲーム!」

12月10日(木)今日の児童集会は、集会委員会の児童がTeamsを使って、「まちがいさがしゲーム!」をしました。下の画像のようにそれぞれ2つのシーンで違うところを探し当てるクイズを5場面出題し、各クラスで答えを考える内容で、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域子ども会・集団下校

12月9日(水)6時間目に地域子ども会が行われ、地域別分団で登校の様子や冬休みの過ごし方などの話し合いがありました。終了後、登校班ごとに集団下校を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活「まつぼっくりで、ミニツリーをつくろう」1年

12月7日(月)1年生が生活科で「まつぼっくりで、ミニツリーをつくろう」の学習をしていました。公園などに落ちていた松ぼっくりを使い、小さなクリスマスツリーづくりに取り組んでいました。今日はまず緑のポスターカラーを松ぼっくりに塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九九の続きをつくろう

 2年生が、九九の続きをつくる学習に取り組みました。これまでに習った「4のだんの九九の答えは、4ずつ増える。」というきまりを使って、12のかけ算をつくりました。12のかけ算は、「12×1=12」の答えに12ずつたしていきます。たくさん手が挙がり、12×9までつくることができました。学習の終わりには「振り返り」をします。どんなことがわかったのか、どんなことができるようになったのかをノートに書いていきます。2学期の間に九九をしっかり覚えらえるよう、家でも励ましの声をかけてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭「ミシンにトライ!」5年

12月2日(水)5年生が家庭科「ミシンにトライ!」の学習をしていました。ミシンを使った学習は5時間ほどになりますが、今回はエプロンづくりに挑戦しています。教え合い、助け合って、マイエプロンの完成を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 社会見学5年(コリアタウン)
3/17 お話ボランティア5年 卒業式予行 放課後学習会
3/18 卒業式前日準備5年 ▲
3/19 卒業式6年(1〜5年は休業日) ▲
3/20 春分の日

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価