図工「思い出の場所」6年
2月17日(水)6年生が図画工作科の時間に、「思い出の場所」の絵をかいていました。前もってタブレットで一番心に残っている学校内の場所を撮影し、それを見ながら鉛筆で描いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花粉を集めるミツバチ
玄関のプランターに花がたくさん咲いています。その花にミツバチなどの虫が集まり、さかんに花粉を集めていました。春はもうすぐです。
![]() ![]() 音楽「汽車は走る」2年
2年生が音楽科「汽車は走る」の学習をしていました。「汽車の走るようすを音楽であらわそう」というめあてで、3つのグループに分かれて、歌・オルガン・木琴・カスタネットでだんだんリズムを早くしていくなど工夫して発表会をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人1台のパソコンで調べ学習!6年
一人1台のノート型パソコンが1月に入り、各学級では学習中いろいろと活用しています。6年生は社会科の歴史学習で、第2次世界大戦について熱心に調べ、ノートに整理していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食育カルタ
給食委員会の児童が食育カルタをつくり、掲示板に貼りました。食育に関する標語や絵がいろいろかかれていて、素晴らしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|