北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

一人1台のパソコンで調べ学習!6年

一人1台のノート型パソコンが1月に入り、各学級では学習中いろいろと活用しています。6年生は社会科の歴史学習で、第2次世界大戦について熱心に調べ、ノートに整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育カルタ

給食委員会の児童が食育カルタをつくり、掲示板に貼りました。食育に関する標語や絵がいろいろかかれていて、素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「まほうのとびらをあけると」3年

2月13日(土)3年生が図画工作科「まほうのとびらをあけると」の学習をしていました。画用紙の一部に扉をつけ、それを開くと中から違う絵が現れるという作品です。いろいろな絵が出てきて楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「ひかりのくにのなかまたち」1年

2月13日(土)1年生が図画工作科「ひかりのくにのなかまたち」の学習で制作した作品を窓ガラスに貼り付けたり、運動場で日光を当てたりして鑑賞していました。色セロハンを使い、色とりどりのいろいろな生き物を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール改修工事2

2月1日から始まったプールの改修工事ですが、プールの中の塗装が順調に進んでいます。一度目の塗装が終わり、あと2回上塗りをして、ラインを引けば完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 お話ボランティア5年 卒業式予行 放課後学習会
3/18 卒業式前日準備5年 ▲
3/19 卒業式6年(1〜5年は休業日) ▲
3/20 春分の日
3/23 給食終了 大掃除

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価