生活「おちばやきのみでつくろう」1年
11月30日(月)1年生が生活科「おちばやきのみでつくろう」の学習をしていました。
拾ってきた落ち葉や木の実を使って、素敵なお面を作っていました。できたお面をつけると、またまたこんなに可愛くなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語の学習 タブレットを使って 6年
昨日、修学旅行から帰ってきたばかりの6年生ですが、今朝から元気に学習を進めています。1時間目の英語学習では、タブレットを使って世界と自分のつながりを調べました。修学旅行の思い出を大切に、日頃の学習にもさらに意欲を高め、取り組んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレット充電は忘れずに
タブレットの充電保管ケースの紹介です。タブレット使用後は、忘れずにここにセットして保管します。これからは一人一台学習端末が用意され、緊急事態の学習の保障に備えます。
![]() ![]() ![]() ![]() 自分の夢を絵に 3年
将来の夢を絵にしています。自分が未来で何をしているか、職業や趣味など思いをふくらませながら描いていました。これから画面に色をつけると、夢もさらにゆたかになりそうですね。仕上がりがたのしみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気に体育2年
寒くなってきましたが、子ども達は身体を動かす事が大好きです。体育も元気にがんばっています。屋外のかけ足がぴったりの季節になりました。体育館でも、ラジオ体操や跳び箱の学習を楽しく進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|