「おはよう!」「おはようございます!」![]() ![]() あいさつの交流、心が温まります。 ![]() ![]() 野菜のはたらきを知ろう
10月12日(月)3年生の食育指導がありました。今日のめあては「野菜のはたらきを知ろう」です。まずはじめに、いつも食べている野菜が、植物のどの部分(実・花・葉・くき・根)にあたるのかを考えました。「難しい・・・」と言いながら、自分の考えをワークシートに書いていました。次に、野菜を食べると、こんないいことがあるよ、という話を聞きました。ご家庭でも、ぜひ野菜をたくさん食べてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝会講話 「exercise anytime」
10月12日(月)今日の朝会のお話は「exercise anytime」という言葉から始めました。
意味は「いつでも運動!」です。今週は元気100%週間で、運動場で休み時間に8つの種目で体力向上に取り組みます。先週も体力テストでいろいろな種目の記録を測りました。 まさに「スポーツの秋」真っ盛り。子どもの成長にとってとても大切な運動にしっかり取り組むように話しました。 ![]() ![]() 区子連ライオンズ杯
10月11日(日) 福島区子ども会連合のライオンズ杯のソフトボール大会が下福島グラウンドで開催されました。
海東子ども会の子どもたちも出場し、第1試合で海西子ども会と熱戦を繰り広げました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書写「つり」3年
10月9日(金)3年生が書写の学習で「つり」という字に取り組んでいました。
ひらがなの丸みを毛筆で上手に表現することが目標でした。 うまく柔らかな表現のできている子もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|