海老江東小学校が大阪市総合教育センター実践校に認定されました。

家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」の再配信のご案内

大阪市教育委員会より子どもたちの「学びの保障」のために、家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」の再配信の案内がありました。
つきましては、以下のリンク先「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。
家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」
利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。ユーザーIDとパスワードは、以前のものとは異なります。お子様に明日(7月31日)お渡しする文書にて、ユーザーIDとパスワードをご確認ください。

視力検査

各学年の聴力検査が続いています。耳にあてる器具ももアルコールでしっかり消毒して使います。高い音・低い音・小さな音に集中。聞こえたら手を挙げることが合図です。1年生もだんだん検査になれてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

地域子ども会・集団下校

7月22日(水)6時間目に地域子ども会があり、集団登校の分団ごとに集まり、登下校の様子や地域ごとの課題など話し合いました。その後、担当教員が引率して集団下校を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽「ど(ド)のおとであそぼう」1年

1年生が音楽科「ど(ド)のおとであそぼう」の学習をしていました。
鍵盤ハーモニカをつかって、ドの音をリズムに合わせて鍵盤を押さえたり、演奏したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動編成4・5・6年

7月21日(火)6時間目に4・5・6年生によるクラブ活動の編成があり、ようやくスタートしました。
今年度のクラブの種類は、卓球・バドミントン・音楽・ゲーム・マンガ・手作り・パソコン・球技の8つです。
自己紹介をしてから部長など役割分担を決めたり、どんな活動をしていくのか相談したり、少し活動に取り組んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了 大掃除
3/24 修了式  ▲
3/25 春季休業開始(〜4/7まで)
3/27 休業日

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価