北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

5月14日 6-2 英語 その2

英語の表現に十分慣れてから、それぞれが「日曜日は、ゲームをしています。」「・・野球をしています。」「・・・テレビを見ていますなど、英語で答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 2-1 国語

2-1の国語です。
「たんぽぽ」の学習です。
声を出して、文を読んで理解することとことばに注目して内容を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 2-2 国語

2-2の国語です。
「たんぽぽ」の説明文を学習しています。
たんぽぽは、地面の下に長い長い根を伸ばしています。


たんぽぽについて、時間や日ごとに変化を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 5-2 理科

メダカの卵が産みつけられたので、観察をしているそうです。
うまく見ることができたのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日 午後の様子

5月13日の午後の様子です。
それぞれ課題のプリントで学習や、パソコンを使って調べ学習などをしています。
写真上は、5-1、写真中は5-2、写真下は3-1です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31