5月18日 2年 体育
2年の体育です。
50m走のスタートと走り方を学習してから、2種目に分かれて運動あそびをしました。 1つ目は、体育館の2階に取り付けられたフープの的をめがけて、玉入れの玉を投げ入れる遊びです。低学年のころは力むと下に向かって投げてしまいます。 2つ目は、とび箱から勢いをつけて、ひざを曲げてやわらかく着地する遊びです。手をついたり、こけたりしないようにします。慣れてくるとフープの中に着地します。 先生の話をしっかり聞いて思い切り運動する元気な2年生でした。 2年生体育
昨日に引き続き、校長先生による体育の授業がありました。今日は、2年生の体育。ソフトボール投げと幅跳びに挑戦です。動きのコツをつかめるように、子ども達は楽しみながら一生懸命取り組んでいました。低学年には少し難しい種目ですが、教具の工夫によってゲーム感を取り入れてながら練習ができます。自然に動きも身につきます。校長先生の授業に、子ども達の目がキラキラ輝いしてました。
5月17日 6−1 体育 その1
久しぶりの体育です。
校長先生の体育校内出前授業です。 新体力テストについて、記録を向上させるこつを考えました。 5月17日 6−1 体育 その2
50m走のスタートは、利き足を調べて練習しました。
握力は先生に、長座体前屈はグループで正しい測定のしかたや記録を伸ばすコツを考えました。 5月17日 6−1 体育 その3
反復横跳びは、ジャンプしない、ラインを越えなくても少しタッチするだけでも得点になるとか、いろいろ秘密があります。
握力は、声を出すと力が出るとが多いとも言います。 6−1の子どもたちは、よく話を聞いて、とても意欲的に取り組んでいました。さすがです! |