北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

6月7日 3−2 道徳

3−2の道徳です。
 「やっと完成した絵をまちがってよごされてしまったともみ。
  何度も謝っているあき子の言葉に対して、ともみの気持ちは微妙に変化してい     く・・」というお話です。

  ともみの気持ちの変化をみんなで考えました。
 「相手とわかり合う」や「寛容」というテーマの学習です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日  ミストの取り付け

梅雨の中休みでしょうか?蒸し暑い日がしばしばあります。
管理作業員さんが、ミストを取り付けてくれました。
試運転はいつでしょうか?
画像1 画像1

6月7日 4−1 図工 その1

4−1の図工です。
「つないで組んですてきな形」という題で、細い厚紙を使って、立体作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 4−1 図工 その2

厚紙をねじったり、編んだりしてカラフルなかごや置物を作ります。
ボンドやホッチキスも使います。
なかなかむずかしそうで、作るのに根気が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 5−2 理科 その1

5−2の理科です。
「メダカの誕生」の学習です。
解剖顕微鏡を使って、水草に生みつけられたメダカの卵を拡大して見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30