北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

9月15日 6−2  理科  その1

6−2の理科です。
気体の性質について学習しています。
今日は炭酸水に溶けている気体についてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 6−2  理科  その2

 炭酸水から発生した気体を試験管に2本用意して、石灰水を入れると、白く濁る。
 火のついた線香を入れると炎が消えるということから、炭酸水は二酸化炭素の水溶液であることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 4−2 理科 その1

4−2の理科です。
「空気でっぽうで玉を飛ばそう」というめあてで学習をしています。
 今は柔らかいスポンジの素材の玉を使っていますが、昔、むかしはジャガイモを使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 4−2  理科  その2

 今も昔も変わらないのは、打ち出される玉の、「ポン!!」という音の心地よい響きです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 1−2 こくご

1−2のこくごです。
「ことばあそびうたをつくろう」という学習です。

 今日は、「もこもこ」ということばのようすやおとを、おもいうかべながら読みました。
 「わたがし、じゃがいも、パン、ひつじ、ねこ、いぬ、たんさんすい」などを手拍子をうちながら「もこもこ」の感じで音読しました。
 聞いていて、とてもいやされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校協議会及び学校評価

令和6年度入学予定保護者のみなさま