北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

4月12日 2−1 学級活動

2−1では、自己紹介カードを書いていました。
自分の好きな食べ物、好きなこと、2年生でがんばりたいことなどをカラフルに表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 2−2  音楽

2−2の音楽です。「小さなはたけ」という曲の学習です。
歌の様子を身ぶりや手ぶりで表します。ちいさなはたけがありました

ちいさなたねをまきました ぐんぐんぐんぐん めがのびて はながさきました パッ

ちゅうくらいのはたけがありました ちゅうくらいのたねをまきました
ぐんぐんぐんぐん めがのびて はながさきました パアッ

おおきなはたけがありました おおきなたねをまきました ぐんぐんぐんぐん
めがのびて はながさきました パアッ

ちいさなから大きなへの変化、パアッというタイミング、とてもおもしろい表現でノリノリでした。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 児童朝会

今朝の児童朝会は、校長先生のお話のあと、フッピー隊の方のごあいさつがありました。
校長先生は、「皿回し」ノパフォーマンスをしました。
「皿回しには、こつがあり、できる人の話をよく聞きます。」
「できるようになるまで、工夫しながら練習することが必要です。」
「できるようななったら、どうしたらできるか、説明することも面白いのです。」
「みなさんが、学校で勉強することも、よく話を聞くこと、工夫すること、努力すること表現することが大切です。」
 「いろいろな勉強にわかった!、できた!があります。それを見つけてみましょう。」というお話でした。
 区役所のフッピー隊の方は、「いつも私たちが見守っていますが、もし不審者に出会ったときは、大きな声を出してにげましょう。」というお話をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 給食開始 その1

今日は、給食開始でした。
1年生にとって小学校生活初めての給食でした。
コロナウイルス感染拡大防止のため、机は合わさず、話をしないで食べることになっています。それでも「とってもおいしい!」という声がたくさん聴けました。
写真は、1−1と1−2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日 授業が本格的に始まりました その1

写真は上から5−1、5−2、6−1です。
5−1は英語です。Mr.Aの英語が始まりました。今日は自己紹介です。
5−2は学級活動 6−1は国語でした。
5−2も6−1もさすが高学年、しっかり話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校協議会及び学校評価

令和6年度入学予定保護者のみなさま