北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

9月9日 4−1 英語活動 その2

 たとえば、「消しゴム」が答えなら、ヒントは「白い」「「青い」
「えんぴつ」が答えなら「みどり」「長い」などがヒントで出題者から英語で出されます。
 答えも「eraser」や「pencil」となります。
 表現が難しいこともあります。鉛筆削りのヒントで「ぐるぐる回す」とか「はさむ」などは難しいのです。
 なかなか楽しい学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 1−1 せいかつか

栄養教諭の先生をお招きして、「食育」の学習をしました。
「からだをつくるたべもの」「エネルギーのもとになるたべもの」「からだのちょうしをととのえるたべもの」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 1−2 せいかつか

1−2も「食育」の学習をしました。
くまのみいちゃん、ころちゃん、ととちゃんのうちすききらいをして残していると、困ることがあることをてがみで教えてあげることにしました。
みんなよく考えて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 2−1 どうとく その1

2−1のどうとくです。「花火にこめられたねがい」というお話で学習しました。
新潟県の長岡市の花火大会のお話で、地震で亡くなった人々に願いをこめて作られた花火があることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 2−1 どうとく その2

みんなで、このお話の中にこめられた願いについて、しっかり考えて積極的に意見を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校協議会及び学校評価

令和6年度入学予定保護者のみなさま