北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

10月27日 6年社会見学 その3

歴史博物館です。
土器、大阪の街並みや市場、芝居小屋の再現などふだん見ることのできない歴史遺産を見学し学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 3,4年 体育 その1

 3,4年生が、頭にサージというターバンのような布を巻いて、エイサーを練習しました。サージはなかなか巻きにくいのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 3,4年 体育 その2

本番と同じスタイルで演じてみました。
うまくいったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 3−1 英語活動 その1

ゼイン先生の英語活動です。
「あなたのなまえを教えてください」「私の名前は○○です。」「あなたのなまえのイニシャルを教えてください。」「私のイニシャルは○○です。」の英語表現を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 3−1 英語活動 その2

何度も唱えた後は、ペアになって会話の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校協議会及び学校評価

令和6年度入学予定保護者のみなさま

全国学力・学習状況調査