北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

11月25日 作品展 始まる その7

 6年生の立体作品は、舞台のどん帳の中です。
 LEDのランプが灯されています。
 フラッシュを使わずに撮影しました。

 運動会からあまり時間もありませんでしたが、1学期から製作してきた学年もあります。子どもたちの力作がそろいました。ご来校をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 3−1 総合的な学習

 3−1の総合的な学習です。
「お店」について調べています。
「お寿司屋さん」「クレープ屋さん」「お好み焼き屋さん」などについてグループで調べています。
 土曜参観で発表するそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 3−2 図工作品

3−2の図工の作品です。
総合的な学習で「お店」の仕事について調べています。
図工でも「お店」をテーマに作品を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 5−1 国語 その1

5−1の国語です。
「和の文化について調べよう」という学習です。
「三味線」「こけし」「着物」・・・いろいろ調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 5−1 国語 その2

パソコンで調べても、本や辞書、図鑑で調べても良いのです。
大切なのは、資料から大事なことを読み取ることです。
難しいことばで情報リテラシーというそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校協議会及び学校評価

令和6年度入学予定保護者のみなさま

全国学力・学習状況調査