想いをつなぐ 〜 5年生 学年集会
…社会のルールやマナー…
…自己中心的な言動…
…これまでの成果…
先日の懇談会でいただいた保護者の皆様からの様々な声。
その保護者の
“想いをつなぐ”ため、みんなで意見を出し合いながら考えました。
冬休み・三学期…
そして小学校最高学年に向けてどうしていけばいいのか。
大きく成長してほしい…
強くそう思います。
【学校日誌】 2021-12-23 12:32 up!
9年生 授業の様子
9年生の体育で女子はグラウンドでキックベースボール、男子は体育館でバドミントンとドッジボールが行われました。体を思いっきり動かしリフレッシュしていました。
【学校日誌】 2021-12-23 10:20 up!
3年生 授業の様子
3年生で乾電池の組み立ての授業があり、実際に電流が流れるようすを、いろんな物質を通して実験していました。予想しながら試してみて、電球が光ったときには感激していました。
【学校日誌】 2021-12-23 10:17 up!
1年生 授業の様子
1年生でクリスマスカードの作成の授業がありました。上手にサンタクロースの作成もできており、それぞれ思い思いの素敵なカードができていました。
【学校日誌】 2021-12-23 10:13 up!
地域こども会 〜 小学校
6年生のリーダーを中心に、集団下校を行いました。
子どもたちには、安心・安全の意識を高めてほしいなと思います。
【学校日誌】 2021-12-22 14:58 up!