1年 双方向通信 接続テスト
9月16日に1年生の双方向通信の接続テストを実施しました。
初めての実施なので十分でなかった面があったかもしれませんが、学校で子どもたちのパソコンを使うスキルも高めていきます。 9月16日 5−2理科 その1
5−2の理科です。
顕微鏡の使い方を学習しています。 覚えにくい各所の部分を操作しながら覚えていきます。 9月16日 5−2理科 その2
5−2の子どもたちは、操作に慣れるのがはやく、花粉やいろいろな標本のプレパラートを見ていました。
顕微鏡で見えているものは写真に撮れないので、コスモスとゆりの顕微鏡写真を参考にアップしました。 9月16日 4−2 英語その1
ゼイレ先生の英語です。
今日は文房具の名前を中心に学習しました。 9月16日 4−2 英語その2
白チームと黒チームに分かれて、ゼイレ先生が出す問題に英語で答えながらビンゴをしました。
|